
Photoshop Elementsで点線は引けないの?
今回はPhotoshop Elementsで点線を引きたい人への記事です。Photoshop ElementsはPhotoshopの廉価版なので機能が制限されています。でも価格から考えると、「しょうがないのかな」と思います。でも、今回のお悩みは解決できますし、点線だけじゃなくてドットも引けますよ!
Photoshop Elementsで点線を引く方法

Photoshop Elementsで点線を引きました。ちゃんと引けますよ。点と点の間隔は自分の好みに変えられます。また、四角や丸以外のブラシを使えばお好みの柄でラインが引けますよ。
Photoshop Elementsで点線を引く手順
まずは、ざっくり手順を説明します。
- Photoshop Elementsを開く
- 新規作成または画像を開く
- 好きなカラーを選ぶ
- 描画の「ブラシ」ツールをクリックする
- ツールオプションの「ブラシ」で好きなブラシを選ぶ
- ツールオプションの「ブラシ設定」をクリックする
- 間隔を200~300%に変更する
- ラインを引く
次は、上記の4番から説明しますね。
描画の「ブラシ」ツールをクリックする
Photoshop Elements画面左の描画の中からブラシツールを選択します。「鉛筆ツール」だと出来ませんので間違えないでくださいね!

ツールオプションの「ブラシ」で好きなブラシを選ぶ
Photoshop Elementsの画面下の部分をツールオプションといいます。ブラシの横にある下三角形から引きたいブラシを選びます。
今回のテーマは「点線」なので、「四角形のブラシ」を選びます。サイズも12PXを選びます。

ツールオプションの「ブラシ設定」をクリックする
次に、ツールオプションの「ブラシ設定」をクリックします。

間隔を200~300%に変更する
「ブラシ設定」を開くと、ブラシの詳細設定ができます。「間隔」のパーセント数を大きくすると、ブラシの間隔があいて点線になります。

間隔のパーセントのイメージは画像のようになります。100%だったらブラシのすく隣にブラシが来ます。なので、100%までは普通の直線ということになりますね。200%だったら、ブラシの1つ飛びに次のブラシが置かれます。私は300%前後がちょうどいいと思います。お好みで設定してください。

ラインを引く
以上の設定で、点線がひけます。
もし、丸がいい人はブラシの種類を変えます。他にも星形にしても可愛いと思いますよ。

Photoshop Elementsは使いこなせば、本家のPhotoshopに負けない能力を発揮します。写真しか編集できないような名前ですが、イラストも書けますよ。

星形の点線は可愛いわ!私もいろいろやってみるわ。